こんにちは、駅神・みゆきです。
キーンと冷たい風が吹き渡っています。
みなさん、お体の調子はいかがですか?
ディーゼル車は今日も、
当初と変わらない堂々とした姿でみなさんを待っています。
こんにちは、駅神・みゆきです。
キーンと冷たい風が吹き渡っています。
みなさん、お体の調子はいかがですか?
ディーゼル車は今日も、
当初と変わらない堂々とした姿でみなさんを待っています。
こんにちは、駅神・みゆきです。
幸福駅にはたくさんのお願い事が書かれたものが張られていますが、
こんなものを見つけました。
年を経ても、
変わらぬ2人でまた駅に来てくれるのは嬉しいですね。
これを見ると、思わず笑顔になってしまいます。
こんばんは、駅神・みゆきです。
幸福駅の屋根の影にカップルでしょうか?
お名前を発見しました!
こんなところにまで張るなんて・・・。
愛の深さを感じさせられますね。
こんにちは、駅神・みゆきです。
今日は、お土産屋さんを覗いてみました。
どれを買おうか迷ってしまいますね。。
「幸福おじさん」こと廣岡さんとツーショットです。
廣岡さんとのお話しはとても楽しかったです。
みなさんも、ぜひ「幸福おじさん」に会いにいらしてくださいね。
みなさん、こんにちはなのです。
駅神・めぐみですの。
駅前には国鉄時代の古い車両が無造作に置いてありますの・・・
何でかしら!?
みなさん、おはようなのです。
駅神・めぐみですの。
駅前のお土産屋さんですわ。
でも、たまにお休みしてる時があるので残念ですの。
お土産は幸福駅でも販売してるので、
もし休みの時は幸福駅でよろしくですわ。
みなさんこんばんはなのです。
駅神・めぐみですの。
こちらの壁面には愛国駅の歴史が詰まってますわ♪
写真を見てるだけでもレトロって感じが漂っていますの。
見てると飽きませんわね。
みなさん、こんにちはなのです。
駅神・めぐみですの。
こちらの壁面には思い出の品がズラリですわ♪
鉄道ファンならずとも、貴重だとおもわれる品々が展示されてますの。
自動改札前の駅ってこんなだったのですわね・・・。
みなさん、おはようなのです。駅神・めぐみですの。
これは愛国駅の駅舎内ですの。
駅舎内は「愛国駅博物館」として
旧・広尾線時代の名残りの名品が展示してありますの。
正面入り口を入ると目の前には、
訪れてくれたみなさんからのメッセージがズラリと並んでますわ。
みなさん、こんばんはなのです。
駅神・めぐみですの。
幸福ブームの火付け役にもなった
「幸福キップ」の記念碑ですの。
バシャ!
ちょっとした撮影スポットですのよ♪