こんにちは、駅神・みゆきです。
駅舎の隣には駅員の顔だしパネルがあって、
記念撮影のスポットになっています。
いらした際は、是非記念にお試しください♪
こんにちは、駅神・みゆきです。
駅舎の隣には駅員の顔だしパネルがあって、
記念撮影のスポットになっています。
いらした際は、是非記念にお試しください♪
おはようございます、駅神・みゆきです。
「幸福願い事館」では、
願いを込めて館の真中にある鐘を鳴らすと願いが叶うそうです。
『・・・次に開館するのは来年の夏の予感がします・・・(駅神神通力)』
神通力・・・あ・・あたるでしょうか!?
こんばんは、駅神・みゆきです。
お焚きあげ後の「幸福願い事館」の内部です。
真中にあったのは「鐘」だったんですね。
こんにちは、駅神・みゆきです。
『駅神通信』によりますと
昨年「幸福願い事館」を開けた時には、
10年分の願い事が貼ってあったそうです。
そのうち半分を幸福寺でお焚きあげしていただいたそうですよ。
みなさんの願い事、叶いますように・・!
おはようございます、駅神・みゆきです。
では、昨年8年ぶりに開いた
「幸福願い事館」の内部初公開です。
???これは・・・・
???なんだか分かりません・・・ね。
実はこれ、全て願い事札なんです。
すごい・・・!壁面が見えないです。
こんばんは、駅神・みゆきです。
先日ご紹介した開かずの館・・・
謎の答えは・・!
「幸福願い事館」っていう幸福駅の名所です。
ただ『駅神通信』によりますと、
ここ8年間で扉が開いたのは
昨年2011年8月の一ヶ月間だけでした。
そのため地元の人でも
内部を知っている方はあまりいないそうです。
こんにちは、駅神・みゆきです。
幸福駅のお土産屋さんの隣に・・・
開かずの館があること、ご存じですか?
地元の方でもあまり知られてない館なんです。
ちなみにお化け屋敷ではありません。
謎は明日に続きます・・
おはようございます、駅神・みゆきです。
幸福駅の「こうふく」前は撮影スポットです。
観光客のみなさんの人気スポットなんですよ。
折角なので。私も・・・パチリ!
こんばんは、駅神・みゆきです。
今日もお散歩です。
黄色いお花も見つけました♪
カラフルなお花畑にいると、とっても楽しい気持ちになります。
こんにちは、駅神・みゆきです。
お散歩♪お散歩♪あっ・・!
青いお花の中に赤いお花の姿も発見です!
(名前は・・・わかりません・・・)